コンサルティング コロナ問題でわかる日本のこと 2020年5月9日 厚生労働省が管轄する雇用調整助成金は、簡単に言うと、雇用を維持するため(給与を支払い続けるため)に必要な資金をかなりの部分を助成するものですが、簡素化が進みつつあるとは言え、その手続きが極めて複雑です。なぜこんなことになるのでしょうか?... Hiro Suwa
コンサルティング 起業しただけで終わる起業家が圧倒的に多い理由 2019年6月16日 起業のほとんどにはゴール設定がなく、起業すること自体がゴールという滑稽な状況があります。あなたがもし起業したいなら、起業自体をゴールにしないでください。起業は手段です。その手段で何がしたいのか。ビジネスをどうしたいのか、ゴール設定とそのための方法を確立してください。... Hiro Suwa
コンサルティング 同族会社 同族会社なら要注意! 経営に必要な〇〇と〇〇の分離 2019年5月31日 株式会社の特徴の一つは「所有と経営の分離」ですが、個人事業主、中小零細企業、どんな規模や形態であれ、分離しなければならないものが他にもあります。それは何でしょうか?... Hiro Suwa
コンサルティング クリエイティブ・シンキングランダム・インプットランダムウィキペディア 実は実践している人が少ない難題解決に必要な発想方法 2019年5月22日 こんにちは。継続的に売れる仕組み再構築の専門家、諏訪昭浩です。 景気はあまり良くないのに労働市場は需給逼迫で、広島県の有効求人倍率は全国で東京に次いで2番目です。これは新しいショッピングセンターができた影響もあるでしょうが、経営者さんに話を聞くと頻繁に出てくる話題が採用難。 昨日も、あるメーカーのコンサルティング中に社... Hiro Suwa
コンサルティング #売れる仕組みクリエイティブシンキングロジカルシンキング継続的に売れる仕組み再構築 ロジカルかつクリエイティブでなければものは売れない 2019年4月3日 複雑で流動的な現代社会の問題を解決するにはロジカル・シンキングとクリエイティブ・シンキングの両方が必要です。右脳と左脳をバランス良く鍛え、バランス良く脳力が発揮されるようにトレーニングをすることが欠かせません。... Hiro Suwa
コンサルティング プロジェクトリーダーリーダーシップ広島ブランド工房 リーダーが新しい仕組みを作るときに必要なこと 2019年3月15日 激しい環境変化に対応するためには新しい仕組みの導入が欠かせませんが、組織の中で新しい仕組みを作って導入する場合、これをしないと失敗します。... Hiro Suwa
コンサルティング レバレッジ種銭 小商売とビジネスの違い(小商売で終わらないために必要な視点) 2019年3月11日 商売は英語でビジネスと言います。日本語で「小商売」というと何となくガッカリな感じがしますが、英語でスモールビジネスというと、途端に若さとか活力があるように聞こえてきます。では、その小商売とビジネスの違いって何でしょうか。... Hiro Suwa
ヒトブランド 書くための工夫 読んでもらうための礼儀 2018年12月9日 こんにちは。ブランドマイスターの諏訪昭浩です。 創業をサポートした方から、メディア戦略についてのご相談を受けました。 まずはネットメディアのうち、Facebook、Twitter、ブログの3つで何をどう発信していくかについて、概略をアドバイスしました。 最近は画像や動画がないとなんだか物足りない感じがありますが、情報発... wpmaster
HBFリ・ブランディング ブランディングリ・ブランディング差別化差別化戦略 差別化という誤謬(ごびゅう) 2018年11月19日 こんにちは。ブランドマイスターの諏訪昭浩です。 広島ブランド工房が提供するHBFリ・ブランディングは、「売れる理由」を再定義して、それを基本に売れる仕組みを構築します。 「売れる理由」の再構築が必要な理由は、売る側の勝手な思い込みで「売れる」と思い込んでいることが非常に多いからです。 とてもイイ商品だから売れるでしょう... wpmaster
ヒトブランド #ミッション#ミッション経営 不可能を可能にする力はここから生まれる 2018年10月31日 こんにちは。ブランドマイスターの諏訪昭浩です。 僕が主催しているパーソナルブランドセミナーで、よくこの話をします。 2011年7月、それまで一度も勝ったことがないアメリカに勝利して、なでしこジャパンがワールドカップで優勝しました。 サッカーのうまさ、チーム力は優勝の必須条件ですが、この快挙はそれだけがもたらしたもので... wpmaster
ヒトブランド #エンジン化#ミッション#個を活かす#働き方改革 目線を変えれば働き方改革は成功する 2018年10月9日 10月4日に、広島経済同友会のお招きで1時間の講演をしてきました。 最初は、僕が考案した「外国語をしゃべらなくてもできる飲食店のインバウンド接客法」についてお伝えしようと思ったのですが、インバウンドは旬の話題のため既に何度かお聞きになっているとのことだったので、こういうことをしゃべってきました。 ミッションがあると人は... wpmaster
ヒトブランド 小学生の作文スイッチをオフにする 2018年5月15日 移動中の車の中で、地元広島のローカル局RCCのラジオ番組をよく聴きます。 午前中、ある番組のコーナーで、「僕の作文 私の作文」というのがあって、地元の小学生が自分の作文を朗読します。 とても、とても、妙なんです。 みんな同じように読んでいます。 「あ~ あの読み方ね!」 と、皆さんすぐ想像できますよね。小学生の読み方。... wpmaster
モノブランド WHO WE ARE?(私たちは誰?) 2018年4月15日 ある企業のコンサルティングをやっています。目的は、ある事業のために最高の人材を集めること。 その企業には、もちろん正式な名称があり、決まったロゴマークもあり、それらを使って求人をしています。 問題は、この企業がどんな企業なのか、よくわからないことです。 名称やロゴマークは特定の目的のために作られたものではありません。特... wpmaster
ヒトブランド 自分の「悪」を認めてあげれば見えてくる景色 2018年3月14日 伊藤忠商事社長・会長を歴任され、中国特命大使を務められた、丹羽宇一郎氏の講演を聴きました。 内容は、世界情勢と日中関係についてでしたが、おもしろい話がありました。 「嘘」についてです。要約すればこんな話でした。 「ヒトは嘘をつく生き物だ。しかし、特に企業のトップや政治家が嘘をつくと、とんでもないことになる。そして、嘘は... wpmaster