料理にレシピがあるように 魅力にもレシピがあります。 理想の自分に近づくための、 ささやかなヒントをまとめます。 ある若い美容師さんから、「頑張ってるのに認めてくれない」と、先輩への不満を聞きました。私も昔、まったく同じことを思いましたので、こう答えました。「頑張るかどうかは自分で決められるのですが、頑張っているかど...
ブランディングのレシピ
ブランディングのレシピの記事一覧
料理にレシピがあるように 魅力にもレシピがあります。 理想の自分に近づくための、 ささやかなヒントをまとめます。 携帯電話はスマートフォンになって、電話感が激減しました。「電話番号は知らないけどラインIDは知っている」という人がたくさんいるのではないでしょうか?逆に言えば、電話番号を知っている人は貴重な存在です。その...
料理にレシピがあるように 魅力にもレシピがあります。 理想の自分に近づくための、 ささやかなヒントをまとめます。 頑張ったのに上手くいかない。親切にしたのに感謝されない。与えたのに返ってこない。その原因は、『圧倒的』じゃなかったからです。圧倒的な頑張り、圧倒的な親切、圧倒的な提供。相手が今まで見たことが無いくらいの発...
料理にレシピがあるように 魅力にもレシピがあります。 理想の自分に近づくための、 ささやかなヒントをまとめます。 頼まれたことを全て引き受けると、魅力が下がります。「なんでもやってくれる人」と「何かの専門家」。本当に大事な相談をどちらにするか?という事です。得意な事だけを引き受けて、そうでもないことは断り続けると頼ま...
料理にレシピがあるように 魅力にもレシピがあります。 理想の自分に近づくための、 ささやかなヒントをまとめます。 ある有名なカラーリストが地方から来店した美容師に、「僕からのお礼です」といってカラーの途中で顔周りにデザインを入れた。という話をその美容師から聞いて、粋だなと思いました。きっとカラーリストにすれば、それは...
料理にレシピがあるように 魅力にもレシピがあります。 理想の自分に近づくための、 ささやかなヒントをまとめます。 落ち込んでいる人は目線が2mm下がっているのだそうです。確かに、上を向いて落ち込んでいる人はなかなかいません。面白いことに、2mm下がった目線を元の高さに戻すと、気分が晴れるというのです。これをヒントに、...
料理にレシピがあるように 魅力にもレシピがあります。 理想の自分に近づくための、 ささやかなヒントをまとめます。 感情をあらわす表現として喜怒哀楽という言葉がありますが、人の気持ちはそんなに単純ではありません。怒っている人にも悲しみとか楽しさ、喜びがブレンドされています。怒りが主成分なだけです。喜怒哀楽のどれでもない、...
料理にレシピがあるように 魅力にもレシピがあります。 理想の自分に近づくための、 ささやかなヒントをまとめます。 音楽にくわしい、背が高い、手先が器用、お酒が飲める、等々。人にはたくさんの特徴があって、その中のいくつかを組み合わせて仕事をしているのだと思います。ポーカーみたいなものですね。自分の特徴というカードで役を...
料理にレシピがあるように 魅力にもレシピがあります。 理想の自分に近づくための、 ささやかなヒントをまとめます。 もしも生きて死ぬまでの間、何一つ無駄なことをしなかったら。学校をサボらず、仕事に手を抜かず、健康に気をつけて、ぼーっとしない。そんな暮らしを続けたら。きっとすごく寂しい人生でしょうね。やっぱり人は学校をサ...
料理にレシピがあるように 魅力にもレシピがあります。 理想の自分に近づくための、 ささやかなヒントをまとめます。 「他人から見てどう見えるか?」を人は大切にします。そうでないと、ダイエットも美容もここまでは広がりません。そしてこの『他人の目』は二種類あります。「身だしなみ」と「お洒落」です。「失礼のないようにすること...
料理にレシピがあるように 魅力にもレシピがあります。 理想の自分に近づくための、 ささやかなヒントをまとめます。 パン屋で買ったパンに幸せを感じます。コンビニでも手に入るけど、スーパーの方が安いけど、パン屋で買ったパン。美味しい事は勿論ですが、その場で焼いている香りや、店員とのコミュニケーション、何となく懐かしい店内...
料理にレシピがあるように 魅力にもレシピがあります。 理想の自分に近づくための、 ささやかなヒントをまとめます。 『売れる売れない』という考え方は、売る側のものです。買う側からすれば『欲しい欲しくない』という尺度です。ごくごく当たり前の事ですが、売る側が「売れない」と言っているものは、買う側が「欲しくない」と思ってい...
料理にレシピがあるように 魅力にもレシピがあります。 理想の自分に近づくための、 ささやかなヒントをまとめます。 誰とでも友達になれる人に、友達は多いのでしょうか?きっと少ないです。友達側からすると、そんな人と友達になりたくないからです。限られた誰かを大切にする人には、次々と友達ができます。信頼できるからです。仕事に...
広島ブランド工房主宰
1961年広島生まれ。在米11年のMBAを持つ米国公認会計士として複数企業の経営を歴任した元エリートビジネスマン。自らが実践してきた選ばれるため売り上げるための仕組み作りとパーソナルブランディングをベースに独自のノウハウを構築し、セミナーやコンサルティングを行っている。継続的なインバウンド売上のために外国語をしゃべらなくてもできる接客方法を紹介した「売上が伸びる 飲食店のインバウンド接客術」(かんき出版)著者。
Twitter でフォロー
ツイートカテゴリー
アーカイブ